2011年07月31日
2011年06月27日
心頭滅却すれば・・・
暑い夏こそ、カレーライス
ハーハーヒーヒー
汗だらけ
そのあと、冷奴、プレミヤムビール
窓には風鈴1個
またそのあと、韓国の辛~いチゲ料理
ハフハフ ウーウー
こんどは汗の代わり涙だ
心頭滅却すれば
火もまた涼し
というふうになりたいものです
おわり
ハーハーヒーヒー
汗だらけ
そのあと、冷奴、プレミヤムビール
窓には風鈴1個
またそのあと、韓国の辛~いチゲ料理
ハフハフ ウーウー
こんどは汗の代わり涙だ
心頭滅却すれば
火もまた涼し
というふうになりたいものです
おわり
2011年06月26日
2011年06月26日
2011年06月25日
とうとう来たか
6月24日(金)とうとう来たか、オロオロする自分と
良く頑張った自分がいったりきたりで忙しい1日になった。
集合研修最終日、巣立ちまえの七羽の雛(年食った雛もいる)
に最後の心構えを説くトレーナーさんの
「はにかみ笑顔」に逢えなくなるのが
なによりもつらい。
半年前に、
・なんらかの形で社会と繋がっていたい
・これまでの自分をガラッと変えてみたい
とやや不純な動機で応募して6ヶ月、クラスメイトの
真摯な取り組み方を眼の前にして恥じ入るばかりである。
この齢になって云うのもはばかるが、確かに私は
変わった。
どこがどうとはいえないが、
「自信」がついたことは間違いない
あとひとつは、
「余裕」というものがでてきた
100万冊の哲学の本を熟読し、四書五経を修めたような
成果である。
はにかみ笑顔に勇気づけられ、クラスメイトのドンマイ!!の
パワーのおかげであることは云うまでもない。
今日の風はまだ強い
はにかみ笑顔にながれる涙をふきとばしておくれ。
良く頑張った自分がいったりきたりで忙しい1日になった。
集合研修最終日、巣立ちまえの七羽の雛(年食った雛もいる)
に最後の心構えを説くトレーナーさんの
「はにかみ笑顔」に逢えなくなるのが
なによりもつらい。
半年前に、
・なんらかの形で社会と繋がっていたい
・これまでの自分をガラッと変えてみたい
とやや不純な動機で応募して6ヶ月、クラスメイトの
真摯な取り組み方を眼の前にして恥じ入るばかりである。
この齢になって云うのもはばかるが、確かに私は
変わった。
どこがどうとはいえないが、
「自信」がついたことは間違いない
あとひとつは、
「余裕」というものがでてきた
100万冊の哲学の本を熟読し、四書五経を修めたような
成果である。
はにかみ笑顔に勇気づけられ、クラスメイトのドンマイ!!の
パワーのおかげであることは云うまでもない。
今日の風はまだ強い
はにかみ笑顔にながれる涙をふきとばしておくれ。
2011年06月14日
納豆で納得しよう
私の朝ごはんは、数年前から「納豆」「卵1個」
だけです。
ごはんは食べない。お金がないからではない。
週に1回のゴルフは午前6時出発でも必ず納豆卵を欠かした
ことはない。
納豆のおいしい食べ方は、10回グルグルしたら50センチ位
上に持ち上げる、これを10回繰り返すとおいしい納豆菌が
いっぱいでてくる。
たまには変わった食べ方で、フライパンで焼いても美味
です。
60キロを超えないことを重点施策の1番めにあげている
方におすすめであります。
だけです。
ごはんは食べない。お金がないからではない。
週に1回のゴルフは午前6時出発でも必ず納豆卵を欠かした
ことはない。
納豆のおいしい食べ方は、10回グルグルしたら50センチ位
上に持ち上げる、これを10回繰り返すとおいしい納豆菌が
いっぱいでてくる。
たまには変わった食べ方で、フライパンで焼いても美味
です。
60キロを超えないことを重点施策の1番めにあげている
方におすすめであります。
2011年06月13日
手持ちの駒を強くしよう
本格的な夏~って感じになりました。
私たちも本格的に真剣モードの感じになっています。
今日は、自分自身の手持ちの駒(得意とする技術・能力)
をいかに磨いて、他よりも抜きん出ることができるかに
ついて、アウトプットしてみます。
まず基本中の基本の「Office」をざっくりではなく
みっちりと身につけること。
Wordoが使える
Excelが使える
Outlook,PowerPointが使える
自信を持って言い切れるように自己研鑽すること
を今の一番の大きな課題としています。
もうひとつは、臨機応変ということ。
想定外の事態の発生にいかに即応するかということで
これは一朝一夕で身に付けられないが、物事は常に
変化するということを頭において仕事をしておけば
あわてないで冷静に応用することが可能になる。
と信じて自身の手持ちの駒を強くして、
いざ! 出陣だ~
私たちも本格的に真剣モードの感じになっています。
今日は、自分自身の手持ちの駒(得意とする技術・能力)
をいかに磨いて、他よりも抜きん出ることができるかに
ついて、アウトプットしてみます。
まず基本中の基本の「Office」をざっくりではなく
みっちりと身につけること。
Wordoが使える
Excelが使える
Outlook,PowerPointが使える
自信を持って言い切れるように自己研鑽すること
を今の一番の大きな課題としています。
もうひとつは、臨機応変ということ。
想定外の事態の発生にいかに即応するかということで
これは一朝一夕で身に付けられないが、物事は常に
変化するということを頭において仕事をしておけば
あわてないで冷静に応用することが可能になる。
と信じて自身の手持ちの駒を強くして、
いざ! 出陣だ~
2011年06月12日
夏は地獄の1丁目
梅雨もあけて、夏のきざしの今日このごろ、
7月8月9月と猛暑がおいでおいでをしている。
一方夏ならではの楽しみもある。
エイサー、ビーチパーテー、花火大会、入道雲、日射病、流しそーめん
なんといっても一番はビヤガーデン
なんとかホテルのプールサイドで飲むビール!!!
生きていて良かった~と感激する。
そこでステージの音楽が「リバーサイドホテル」!!!
いつ死んでもいい~とまた感激する。
たらふく飲んで勘定のとき、相棒が「今日は私が・・・」!!!
もう殺してくれ~と発狂寸前になる。
翌朝、玄関マットを枕に眼をさます。
そこは地獄の1丁目だった。
麦わら帽子と蚊取り線香、浴衣と団扇、行水とすいか
夏は最高ですよ。
今度行きましょうよ、地獄の1丁目まで。
2011年06月11日
悪い奴ほどよく眠る
私の得意技は昼寝である
大体毎日昼寝をしている
歩きながらでも、立ったままでも寝る
高校時代の授業中に眼を開けて眠れないかと
真剣に考えていたら、黒板拭きが飛んできた。
考えている内に、机によだれ、いびきまでかいて
いたらしい。
悪い奴ほど良く眠る
(ひょっとしたら僕のことか)
私のこだわり快眠グッズ
・静かな音楽
・ジバンシーの香水
・浅田次郎の小説
あなたに差し上げます
・世界で1本しかない枕
(頭の高さも自動調整)
(無料です。9000円はしません)
では世界中の皆さん、私の腕枕でおやすみなさい。
2011年06月07日
Bi- と Pa-
日常でこだわりの飲み物といったら、牛乳である。
牛乳がミルクと呼ばれ、学校給食でバケツに汲んできて
飲んだのが初めてである。
ミルクを飲んだことのない田舎の子供は、飲んだ
とたん便所にダッシュ。
途中でお尻を押さえて、天をあおぐ者
眼ん玉をむき出し歯をくいしばる者
やぶに駆け込む者
轟沈して照れ笑いする者
あっちで ビー
こっちで パー
関が原の戦いが始まったかのようであった。
長じて、今では1日に1パックを飲むが、
生きている喜びを感じつつ
ピーッ、パーッ
と忍び音をもらしている。
牛乳がミルクと呼ばれ、学校給食でバケツに汲んできて
飲んだのが初めてである。
ミルクを飲んだことのない田舎の子供は、飲んだ
とたん便所にダッシュ。
途中でお尻を押さえて、天をあおぐ者
眼ん玉をむき出し歯をくいしばる者
やぶに駆け込む者
轟沈して照れ笑いする者
あっちで ビー
こっちで パー
関が原の戦いが始まったかのようであった。
長じて、今では1日に1パックを飲むが、
生きている喜びを感じつつ
ピーッ、パーッ
と忍び音をもらしている。
2011年06月06日
いつも一緒
私の作業場にオーディオセットがある。
机に向うときはONにして
ラジオ(NHKFM)とCDからパワーをもらっている。
ずいぶん昔に買ったから値段も覚えていない。
特に上等ではないが故障はしないから大事にしている。
ところが、去年養子縁組をした「タンゴ」の野郎が
スピカーで爪をといで破いてしまった。
ガムテープでくっつけたら元のような音が出ている。
今スピーカーは天井に貼り付けてある。
天井からの音域がカーネギーホールのような(行った事
はない)音響で数倍聞きごたえがある。
近くのスーパーで「焼きかつお」(猫のえさ)を買って
腹いっぱい食べさせた。
少し太り気味になり、前足を持ってアルゼンチンタンゴで
踊ってみたがパートナーが下手のような目つきをしている。
ということで、私の愛用品は古ぼけたCDコンポでした。
このコンポで聞く「カスケーズの悲しき雨音」は
ワインを2本あけてしまいます。
どうです、今晩ご一緒に !!
2011年06月05日
ブログ雑感
ブログは、投稿した時点で宇宙のはてまで瞬時に飛んで行く。
人間機関車 ザトペックなみである。(参考:カール ルイスより古い)
5月の初めにブログを公開したが、訪問先で冷笑に耐え、肩身の
狭い思いはしてないか、人様の機嫌を悪くしなかったか心配である。
このところ毎日のように生みの苦しみの父親役を演じている。
嫁に出すからにや、手塩にかけて後ろ指を刺されないように
出したいものである。
2011年06月04日
恋は国境を越えて
若いころ、1970年(昭和45年)大阪で仕事をしていたときに
恋に落ちたことがある。
休日を利用しヨーロッパ諸国を訪ねてその国の文化、経済、
国民性の探訪をしている時の事である。
最初の恋人はドイツブレーメンのIrene(イレーネ)仮名
次は、アメリカテキサスのBarbara(バーバラ)仮名
その次が、フランスマルセイユのChristine(クリスティーヌ)仮名
もう何番目か覚えていないが
イタリアジュノバのRebecca(レベッカ)仮名
ロシアサンクトベテルのAnassutacia(アナスタシア)仮名
次は大失敗の、泉南郡の女(・・・妻です)
休日に各国を見て回るうちに、つい時間をオーバーして
吹田駅の最終電車に乗り遅れたりと
なんか話がおかしくなっているぞ~。
三波春男の「こんにちわ、こんにちわ世界の国から~」
ゴメンナサイ!! 恋人は大失敗以外は全部万博の
「夢」でした。
恋に落ちたことがある。
休日を利用しヨーロッパ諸国を訪ねてその国の文化、経済、
国民性の探訪をしている時の事である。
最初の恋人はドイツブレーメンのIrene(イレーネ)仮名
次は、アメリカテキサスのBarbara(バーバラ)仮名
その次が、フランスマルセイユのChristine(クリスティーヌ)仮名
もう何番目か覚えていないが
イタリアジュノバのRebecca(レベッカ)仮名
ロシアサンクトベテルのAnassutacia(アナスタシア)仮名
次は大失敗の、泉南郡の女(・・・妻です)
休日に各国を見て回るうちに、つい時間をオーバーして
吹田駅の最終電車に乗り遅れたりと
なんか話がおかしくなっているぞ~。
三波春男の「こんにちわ、こんにちわ世界の国から~」
ゴメンナサイ!! 恋人は大失敗以外は全部万博の
「夢」でした。
2011年05月31日
停電の想い出
幼少のころは大家族で生活していた。
艦砲の穴や焼け焦げた軍用車を遊び場としていたころの話です。
そのころは、家の真ん中にランプが一灯あり、
食事、内職、勉強、すべて一灯の元だった。
ランプの「ほや」のススを拭くのは私ら子供の大事な仕事であり、
怠ると、げんこつが飛んできた。
おらが村にもようやく電気がきて、各家々欣喜雀躍、文化の香り
を感じた昭和25年、朝鮮動乱が始まり、沖縄は最前線のフォートアイランド
として重要な位置を占めることになり、・・・・なんか、話がそれている?
タイトルからそれているよね!
タイトルは「停電の夜、何かが起こる」あっ間違い!!
ちょうど朝鮮動乱の夜間軍事演習があり、全島一斉に電気を消す訓練であった。
これが3日間続くが、近所のハナタレ同輩が集まり
毛布1枚に皆んなが頭を突っ込み、鬼さんが頭をさわって誰かを当てる
もちろん僕はいつも隣のみーちゃんのそばでしたよ~。
60年前の停電の夜は何も起こらなかった、という想い出でした。
艦砲の穴や焼け焦げた軍用車を遊び場としていたころの話です。
そのころは、家の真ん中にランプが一灯あり、
食事、内職、勉強、すべて一灯の元だった。
ランプの「ほや」のススを拭くのは私ら子供の大事な仕事であり、
怠ると、げんこつが飛んできた。
おらが村にもようやく電気がきて、各家々欣喜雀躍、文化の香り
を感じた昭和25年、朝鮮動乱が始まり、沖縄は最前線のフォートアイランド
として重要な位置を占めることになり、・・・・なんか、話がそれている?
タイトルからそれているよね!
タイトルは「停電の夜、何かが起こる」あっ間違い!!
ちょうど朝鮮動乱の夜間軍事演習があり、全島一斉に電気を消す訓練であった。
これが3日間続くが、近所のハナタレ同輩が集まり
毛布1枚に皆んなが頭を突っ込み、鬼さんが頭をさわって誰かを当てる
もちろん僕はいつも隣のみーちゃんのそばでしたよ~。
60年前の停電の夜は何も起こらなかった、という想い出でした。
2011年05月30日
両刃の剣
このごろ思うことであるが、徐々に(業界用語では、暗夜に霜が降るように)PC依存症へと
向っているような気がする。
半年前PCとは無縁の世界の男が、突然何を血迷ったかPCにラヴコールを送っていた。
薄ら笑いと、あきらめ顔も応援の声だと家族に感謝する善良な老紳士は、まさにドンキホーテ。
さてさて、槍をひっさげ何度も挑むが、その都度跳ね飛ばされ全身創痍、息も絶え絶え、
傷痍軍人の申請をする毎日。
突然ですが
読者の皆様へお詫び:台風2号の影響で中段は割愛になりました。(南部方面まだ影響あり)
時はながれ、あの傷痍軍人のドンちゃんの熱い情熱は、ついにPCの心を射止めました。
皆様、『恋心』を忘れちゃだめですぞ。
ウッフォン。
向っているような気がする。
半年前PCとは無縁の世界の男が、突然何を血迷ったかPCにラヴコールを送っていた。
薄ら笑いと、あきらめ顔も応援の声だと家族に感謝する善良な老紳士は、まさにドンキホーテ。
さてさて、槍をひっさげ何度も挑むが、その都度跳ね飛ばされ全身創痍、息も絶え絶え、
傷痍軍人の申請をする毎日。
突然ですが
読者の皆様へお詫び:台風2号の影響で中段は割愛になりました。(南部方面まだ影響あり)
時はながれ、あの傷痍軍人のドンちゃんの熱い情熱は、ついにPCの心を射止めました。
皆様、『恋心』を忘れちゃだめですぞ。

2011年05月29日
大きな輪
昨日の台風2号は、すごかったですねー。
お邪魔しますも言わず、さーっと来てさっさっさーっと
お茶の一杯も飲まず行ってしまった。
台風さん、たまには幸運も運んできて
くださいよ。
台風一過、海を掃除したかな、空もきれいにしたかな、
沖縄の宝「紺碧の海」「澄んだ青空」
沖縄の宝「あまり欲のない県民」
こんな沖縄ですが、いかがですか。
信じられないくらい楽しいですよー。
お邪魔しますも言わず、さーっと来てさっさっさーっと
お茶の一杯も飲まず行ってしまった。
台風さん、たまには幸運も運んできて
くださいよ。
台風一過、海を掃除したかな、空もきれいにしたかな、
沖縄の宝「紺碧の海」「澄んだ青空」
沖縄の宝「あまり欲のない県民」
こんな沖縄ですが、いかがですか。
信じられないくらい楽しいですよー。
2011年05月24日
楽しくなければテレワークではない
テレワークとは情報通信技術(IT)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方をいう。
・通勤時間がいらない
・鬼の上司と顔を合わせなくていい
・アフターファイブの赤ちょうちんに付き合わなくていい
・
・手にかかる幼児や低学年の子供がいる親が、会社に出勤しないで
自宅で仕事をする場合もある
・作業の進捗状況はパソコンでOK
・企業としてもコストが下がる
・もっといいましょうか
・それぞれの専門能力を統合してより大きなプロジェクトに
対応できるようなエージェント組織も活発化しつつある
・中央省庁及び地方自治体でもテレワークの普及に対し
積極的な施策が講じられている。
・いかがでした、楽しいそうが感じられましたか
・えっ NO!!
・・・・言うのを忘れていました、時給だけはまだ
の仕事も
あります。
・通勤時間がいらない
・鬼の上司と顔を合わせなくていい
・アフターファイブの赤ちょうちんに付き合わなくていい
・
・手にかかる幼児や低学年の子供がいる親が、会社に出勤しないで
自宅で仕事をする場合もある
・作業の進捗状況はパソコンでOK
・企業としてもコストが下がる
・もっといいましょうか

・それぞれの専門能力を統合してより大きなプロジェクトに
対応できるようなエージェント組織も活発化しつつある
・中央省庁及び地方自治体でもテレワークの普及に対し
積極的な施策が講じられている。
・いかがでした、楽しいそうが感じられましたか
・えっ NO!!
・・・・言うのを忘れていました、時給だけはまだ

あります。
2011年05月23日
春夏秋冬
論語では1年を、春→青春、夏→朱夏、秋→白秋、冬→玄冬として分け、それぞれ年齢もあてた。
今日は、夏→朱夏についてGoogle検索を紹介します。
朱夏の年齢層は、30代前半から50代をいうとなっています。
朱夏は、人生の真っ盛り、子育てにおわれ、バリバリ仕事をこなし一人立ちする年代。
朱夏の皆さんもやがて白秋になり、玄冬はすぐそこまで来ています。
朱夏をどう生きるかでその後の人生が決まるといわれています。
夏が苦手な方は、ゴーヤーとアイランド豆腐とポーク、で乗り切って下さい。
今日は、夏→朱夏についてGoogle検索を紹介します。
朱夏の年齢層は、30代前半から50代をいうとなっています。
朱夏は、人生の真っ盛り、子育てにおわれ、バリバリ仕事をこなし一人立ちする年代。
朱夏の皆さんもやがて白秋になり、玄冬はすぐそこまで来ています。
朱夏をどう生きるかでその後の人生が決まるといわれています。
夏が苦手な方は、ゴーヤーとアイランド豆腐とポーク、で乗り切って下さい。
2011年05月22日
神様、仏様、インターネット様
インターネットサービス症候群にかかりそうである。
・学生時代の辞書、情報収集検索、友人らとのコミュニケーション
・社会人の仕事の片腕・相棒
・家庭人の暮らしの助っ人
・老境の人生の師として
・オギャーッと生まれたときから、ご冥福を・・まで
お世話になっております。
今後、ネット様に導かれながら歩んでいきたい。
・学生時代の辞書、情報収集検索、友人らとのコミュニケーション
・社会人の仕事の片腕・相棒
・家庭人の暮らしの助っ人
・老境の人生の師として
・オギャーッと生まれたときから、ご冥福を・・まで
お世話になっております。
今後、ネット様に導かれながら歩んでいきたい。
2011年05月21日
旅
「旅に出る」なんとなくせつなさを感じる言葉です。
いまどき使っていますか?
旅のつばくろさみしくないか~
希望という名のあなたを訪ねて~今日も一人で旅にでる
あずさ2号で私は私は旅にでる~
高倉 健「姐さん、しばらく旅にでます」→(警察に出頭するシーン)
どうもDマイナーの曲の世界です。
「旅行」はバカンスでウキウキ感ですか。
特に新婚旅行、社員旅行、サークル仲間の旅行
飛行機に乗るのが怖いおじさんは、鉄道時刻表で妄想旅行です。
http://www.ekikara.jp/top.htm
いまどき使っていますか?
旅のつばくろさみしくないか~
希望という名のあなたを訪ねて~今日も一人で旅にでる
あずさ2号で私は私は旅にでる~
高倉 健「姐さん、しばらく旅にでます」→(警察に出頭するシーン)
どうもDマイナーの曲の世界です。
「旅行」はバカンスでウキウキ感ですか。
特に新婚旅行、社員旅行、サークル仲間の旅行
飛行機に乗るのが怖いおじさんは、鉄道時刻表で妄想旅行です。
http://www.ekikara.jp/top.htm