2011年05月17日
空中都市に引越したい
今日の研修に時間を忘れさせられた。私たちの周りには、ありとあらゆる情報が発信され、
安易にそれを得ることができる。
上手に使えば、社会公共の益になり下手に使えば、他人の害になる。
とめどなく躍進するコンピュータは一長一短ありと人は言うが、そうではない。
コンピュータに短はない。利用する人にかかると思う。
今日、特に脅威を感じたのが「ストリートビュー」。
その筋の者が見れば、住んでいる人の生活感も、一目瞭然に判断
することができる。
南米ペルーの「マチュピチュ」に逃亡したくなっているところです。
どなたか一緒にどうですか。
安易にそれを得ることができる。
上手に使えば、社会公共の益になり下手に使えば、他人の害になる。
とめどなく躍進するコンピュータは一長一短ありと人は言うが、そうではない。
コンピュータに短はない。利用する人にかかると思う。
今日、特に脅威を感じたのが「ストリートビュー」。
その筋の者が見れば、住んでいる人の生活感も、一目瞭然に判断
することができる。
南米ペルーの「マチュピチュ」に逃亡したくなっているところです。
どなたか一緒にどうですか。
2011年05月16日
皆さんのところも今日は雨ですか
洗濯物が洗濯機からあふれ山になっています。
古来雨乞いの祈祷は聞いたことがあるが、おひさんの祈祷って
あるでしょうか。
そういえば、沖縄民謡の「安里屋ゆんた」のはやし言葉に
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
という節がある。
インドの古語らしい、その意味は
「太陽の神様、おそれたてまつります」
太陽ギラギラのインドらしい言葉ですねー
そこでいい天気なりますように歌いましょう。
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
もういっちょう
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
古来雨乞いの祈祷は聞いたことがあるが、おひさんの祈祷って
あるでしょうか。
そういえば、沖縄民謡の「安里屋ゆんた」のはやし言葉に
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
という節がある。
インドの古語らしい、その意味は
「太陽の神様、おそれたてまつります」
太陽ギラギラのインドらしい言葉ですねー
そこでいい天気なりますように歌いましょう。
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
もういっちょう
「マタハーリヌ チンダラカヌシャマヨー」
2011年05月14日
10年後の私
タイトルの10年後は長いスパンにしてしまって後悔している。
せめて3年にしておけばよかった。
それはさておき、私の在宅就業のスタイルは次のようにイメージをしている。
低時給の仕事をコツコツやる
だんだんスキルをUPして取材ライターを目指している。
次の目標はネット販売である。ネット販売のイロハも知らず公言できるのが
私のかわいいところである。
ネット販売を視野に入れているものに「骨壷」がある。
知人がやんばるで陶器の窯を開いている。
一風変人の知人は、とっても独創的で常識を飛び越した作品を作って
あっとおどろく人を見て喜んでいる。
そういう変人が力をいれているのが骨壷である。
100人中100人がすぐ売ってくれと交渉するが、変人ゆえ不成立が続く。
私は旧知の仲を武器にネット販促をたくらんでいる。
10年後もし、あかんかったらせめて変人の骨壷に入りたい。
どなたか一緒にどうですか。
せめて3年にしておけばよかった。
それはさておき、私の在宅就業のスタイルは次のようにイメージをしている。
低時給の仕事をコツコツやる
だんだんスキルをUPして取材ライターを目指している。
次の目標はネット販売である。ネット販売のイロハも知らず公言できるのが
私のかわいいところである。
ネット販売を視野に入れているものに「骨壷」がある。
知人がやんばるで陶器の窯を開いている。
一風変人の知人は、とっても独創的で常識を飛び越した作品を作って
あっとおどろく人を見て喜んでいる。
そういう変人が力をいれているのが骨壷である。
100人中100人がすぐ売ってくれと交渉するが、変人ゆえ不成立が続く。
私は旧知の仲を武器にネット販促をたくらんでいる。
10年後もし、あかんかったらせめて変人の骨壷に入りたい。
どなたか一緒にどうですか。
2011年05月10日
台風接近
今日は台風接近で外に出られず朝から整理整頓にあてた。
ところが、だんだん部屋中散らかし放題になり、自宅研修課題も気になったところで、一旦休戦締結してPCに向っているところです。
その中で、「沖縄からヨッシャー」~ブログしている人に是非読んでもらいたい~
てぃーだスクエア社員だーしゃさんのブログですが、興味深く、楽しく読ませていただきました。
皆様も一読お勧めです。
詳しくはこちら
ところが、だんだん部屋中散らかし放題になり、自宅研修課題も気になったところで、一旦休戦締結してPCに向っているところです。
その中で、「沖縄からヨッシャー」~ブログしている人に是非読んでもらいたい~
てぃーだスクエア社員だーしゃさんのブログですが、興味深く、楽しく読ませていただきました。
皆様も一読お勧めです。
詳しくはこちら
Posted by cobura at
18:55
2011年05月09日
ブログめ仲良くしようぜ
夕暮れ蝉の「爺じい」が何を血迷ったかインターネットに挑んだ。いつコテッと樹から落ちるかと巷ではロットなみのかけ金が飛び回り、発表した4点のブログ作品は希少価値を呼び込みその保護に米英両国の特殊部隊が強襲上陸するようである。
そこでだブログ君、今後の研修課題はすべてさっとやってくれ。
君が俺に他の人よりも100倍も易しくしてくれたら、君のめんどうを一生みよう。
どうだねブログ君仲良くやろうじゃないか。
そこでだブログ君、今後の研修課題はすべてさっとやってくれ。
君が俺に他の人よりも100倍も易しくしてくれたら、君のめんどうを一生みよう。
どうだねブログ君仲良くやろうじゃないか。
Posted by cobura at
17:48
2011年05月09日
南大東島産ラム酒を世界中の愛飲家へ
太平洋の孤島でラム酒造りの夢に取り組んでいる企業家を紹介します。
大の泡盛好きなOL金城さんが、行きつけの店でラム酒を口にしたときから、壮大で苦難な道のスタート
でした。
ベンチャー企業設立の厳しい審査、県内サトウキビの品質調査、生産農家・村当局への事業説明、
等々初めてのことだらけ、さらに醸造技術者の確保と厳しい状況のなか、天のとき、地の利、人の和で
ゆっくりと動き始め、現在月産4,000本を生産するまでになり、芳醇な味わいは愛飲家の垂涎であり、まず
一献おすすめします。
株式会社グレイスラム 代表者 金城 祐子 詳細はこちら
大の泡盛好きなOL金城さんが、行きつけの店でラム酒を口にしたときから、壮大で苦難な道のスタート
でした。
ベンチャー企業設立の厳しい審査、県内サトウキビの品質調査、生産農家・村当局への事業説明、
等々初めてのことだらけ、さらに醸造技術者の確保と厳しい状況のなか、天のとき、地の利、人の和で
ゆっくりと動き始め、現在月産4,000本を生産するまでになり、芳醇な味わいは愛飲家の垂涎であり、まず
一献おすすめします。
株式会社グレイスラム 代表者 金城 祐子 詳細はこちら
Posted by cobura at
16:40
2011年05月07日
趣味の話
元同僚は多趣味なため、大変重宝がられた。何をさせてもうまい。
運動神経抜群 書道有段者 カラオケ それにイケメンときていた。
天は二物を与えずといったが、彼は三物も四物も与えられていた。
輝かしい前途有望な人生のはずが、一転
するのに時間はかからなかった。
趣味は1つか2つそれもほどほどがようございませんか。
運動神経抜群 書道有段者 カラオケ それにイケメンときていた。
天は二物を与えずといったが、彼は三物も四物も与えられていた。
輝かしい前途有望な人生のはずが、一転

趣味は1つか2つそれもほどほどがようございませんか。
Posted by cobura at
17:57
2011年05月04日
青空

飽きられてしまいそう。
ひょっとすると万物その原理かもしれない。
影があるから、輝きもある。
とかく輝きのあるものは影を忘れがちであろう。
ほかの青空の写真はこちら
2011年05月02日
ゴールデンウイーク
バリバリ働いていたひと昔まえ(ふた昔かも?)は、「5月の連休」をとっても待ちこがれていた。
我が家では、やんばるの「奥」のこいのぼりを観に行く事がGWの定番でした。
川辺でひっくり返ってしばしの激務の慰労と明日への英気を養ったものでした。
あれから数十年、激務もなければ、英気もどこかえ消えてない。その代わり白髪としみとたるみがくっついてきている。
どなたかもらいませんか。今なら送料無料です。
我が家では、やんばるの「奥」のこいのぼりを観に行く事がGWの定番でした。
川辺でひっくり返ってしばしの激務の慰労と明日への英気を養ったものでした。
あれから数十年、激務もなければ、英気もどこかえ消えてない。その代わり白髪としみとたるみがくっついてきている。
どなたかもらいませんか。今なら送料無料です。
2011年05月01日
沖縄の梅雨入り
どんより天気でうっとうしいですね。
東北の災害で、自然に対して過去の統計やらでこれ以上のコトは起こらないだろうと危機に関して想定するのをやめてしまった結果、重大な事故に繋がったと云われています。
この梅雨も自然のなせるコトであり、親しく付き合ってみましょう。きっといいことがあると思いますよ。
東北の災害で、自然に対して過去の統計やらでこれ以上のコトは起こらないだろうと危機に関して想定するのをやめてしまった結果、重大な事故に繋がったと云われています。
この梅雨も自然のなせるコトであり、親しく付き合ってみましょう。きっといいことがあると思いますよ。